アルペンスキー スノーボード

スノーボードは、平昌パラリンピックからの新競技です。

スノーボードは身体障害を持つ障害者がスノーボード競技に参加できるよう、ルール、技術的な事項等の変更や修正をした種目です。競技での評価は、上肢障害(SB-UL)と下肢障害(SBLL-1、SBLL-2)に分類され行われます。2014年ソチパラリンピック大会においてはアルペンスキーの細部種目に含まれておりデモ種目として開催され、2018平昌パラリンピック大会においては正式種目として開催されました。細部種目としては、バンクドスラローム(男、女)、スノーボードクロス(男、女)が競技等級により計10試合開催されます。

義足の選手らがストックを使わずに斜面を滑り降りする姿はまさに超人的。アルペン・ノルディック同様に世界を転戦、上位に位置する精鋭のみがパラリンピックに出場できます。

日本国内の競技者はまだ少ないですが、平昌パラリンピックでは金メダルを獲得するなど、今後注目の競技種目です。
バンクドスラローム

バンクドスラローム(バンクドスラローム=BSL)
(デュアルバンクドスラローム=DBSL)

バンクドスラロームは旗門コースを回転しながら滑り降りる記録を競う競技です。スノーボードをしながら行う回転競技(スラローム)と言うことができ、選手の回転を容易にするために、各旗門にはバンクが作られています。
各選手は、3回のコース走行で得られた記録の最高記録で順位が決定されます。
コースにも条件があり、標高差100 - 250m、長さ400 - 1,000m、平均傾斜15°±3°/20 - 35%、走行時間は約30 -90秒でなければならず、広さは25m以上でなければなりません。
スノーボードクロス

スノーボードクロス(SBX)

スノーボードクロスは、バンク、ローラー、スパイン、ジャンプなど、様々な障害物で構成されたコースでレースする競技です。
予選は選手がコースを単独走行し、2回の記録の中で最も速い記録で順位を決定します。決勝戦は、予選の記録により複数選手が同時に滑走し、勝ち上がりで、次のラウンドに進出できます。コース条件は、標高差100 - 200m、長さ500 - 1,000m、平均傾斜12°±3°/2 - 25%、走行時間は約40 -70秒でなければならず、広さは40m以上でなければなりません。