- 大会情報
- インフォ
【パラアルペン】海外遠征の中止について
この度の新型コロナウィルス感染拡大による諸状況を踏まえ、パラアルペンチームは「第6回海外強化遠征(ワールドカップファイナルシリーズ ノルウェー・スウェーデン)事業」を中止することといたしました。関係者のみなさまにはご心配、ご迷惑おかけいたしますが、感染拡大防止のための措置ですのでご理解いただけますと幸いです。
当初計画:
WCハーフィエル3月15日~22日、WCオーレ3月24日~28日
【パラアルペン】海外遠征の中止について
この度の新型コロナウィルス感染拡大による諸状況を踏まえ、パラアルペンチームは「第6回海外強化遠征(ワールドカップファイナルシリーズ ノルウェー・スウェーデン)事業」を中止することといたしました。関係者のみなさまにはご心配、ご迷惑おかけいたしますが、感染拡大防止のための措置ですのでご理解いただけますと幸いです。
当初計画:
WCハーフィエル3月15日~22日、WCオーレ3月24日~28日
2020ワールドパラスノーボードワールドカップ ノルウェー大会が開幕!
2020ワールドパラスノーボード(WPSB)主催のワールドカ
小栗大地 (三進化学工業株式会社)
市川貴仁 (エレマテック株式会社)
田渕伸司 (兵庫県立出石高等学校)
岡本圭司 (サイドウェイ株式会社)
大岩根正隆 (株式会社ベリサーブ)
以下、選手、スタッフからのレースに向けたコメントをお送りしま
2020ワールドパラスノーボード ワールドカップ ノルウェー/ハーフィエル
3月11日 デュアル・バンクドスラローム
3月14日 スノーボードクロス
3月15日 スノーボードクロス
■選手/スタッフの紹介、コメント
【選手】
市川 貴仁 (エレマテック株式会社)
最終戦となる今回は是が非でも、表彰台を狙っていきます。少しで
田渕伸司 (兵庫県立出石高等学校)
今季最初で最後のワールドカップを悔いの残らない結果にするため
【チームスタッフ】
綿谷 直樹 ヘッドコーチ
今季最後となるワールドカップファイナルに向け、アメリカで厳し
2020virtus世界選手権への選手派遣中止について
2020virtus世界選手権は、新型コロナウイルス感染拡大のため大会事務局より大会を2021年に延期すると通知がありました。
この通知に従い当連盟は、本大会への選手派遣を本年は中止することといたしました。
関係者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスに関する事業の中止について(通達)
本日の政府の新型コロナウイルス感染症対策本部の発表により、今後2週間の全国的なスポーツイベントの中止・延期要請がありました。
当連盟としては、政府発表を受けとめ今後予定されている下記の大会の実施を中止することと決定いたしました。
1.北海道普及講習会(2020年2月29日~3月1日)フッズスノーエリア
2.チェアスキーチャンピオンシップ(2020年3月6日~8日)よませスキー場
以上
特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟
会長 椎名 茂
【重要】パラスノーボード強化指定選手の選考について
本年度2019/2020シーズンは、雪不足により特定非営利活動法人日
尚、育成選手候補発掘の機会に
決まり次第、ホームページのお知らせおよびFacebookにてご案内いたします。
よろしくお願いいたします。
【パラアルペン】アジアカップ回転(SL)第2戦 大会最終日
2020パラアルペンスキー競技大会アジアカップ supported by 前田建設工業もいよいよ最終日。大会の最後を飾るのは、回転(SL)第2戦です。
男子立位は、ベテランの三澤拓選手が得意種目で実力を発揮。高橋
4日間にわたり開催されてきたアジアカップは、本日のレースをも
■開催日/2月16日(日) ■スタート時間/午前8時50分
■開催地/菅平高原パインビークスキー場(長野県上田市)
■天候/雨 ■スタート地点気温/5℃
■開催種目/回転(SL)
■女子
▼立位
優勝 本堂杏実(日本体育大学大学院)LW6/8-2 1分46秒13
2位 神山則子(学校法人日本教育財団大阪医専)LW9-1 1分47秒64
▼座位
優勝 田中佳子(株式会社Tポイント・ジャパン)LW12-2 1分46秒42
2位 原田紀香(株式会社富士通マーケティング)LW12-1 1分58秒14
3位 岸本愛加(株式会社タスク・フォース)LW11 2分30秒28
▼知的障害
優勝 梅澤知代(ソニー希望・光株式会社) 2分20秒54
2位 馬場圭美(株式会社タカネットサービス) 3分00秒05
■男子
▼立位
優勝 三澤 拓(SMBC日興証券株式会社)LW2 1分29秒59
2位 高橋幸平(日本体育大学)LW9-2 1分30秒76
3位 東海将彦(トレンドマイクロ株式会社)LW3 1分32秒43
▼座位
優勝 森井大輝(トヨタ自動車株式会社)LW11 1分23秒10
2位 鈴木猛史(KYB株式会社)LW12-2 1分24秒68
3位 狩野 亮(株式会社マルハン)LW11 1分27秒58
▼知的障害
優勝 木村嘉秀(日本ピザハット・コーポレーション株式会社) 1分37秒41
2位 平野井 渉(株式会社ローソンウィル) 1分48秒27
3位 木附雄祐(株式会社ひなり) 1分48秒34
▼聴覚障害
優勝 中村晃大(松川村) 1分30秒41
■談話
▼ 三澤 拓(SMBC日興証券株式会社)
4日間の中では一番、雪面硬化剤も効いてくれたので、これならあ
▼ 森井大輝(トヨタ自動車株式会社)
今日は優勝することができてうれしく思っています。昨日、僕の会
▼ 本堂杏実(日本体育大学大学院)
初戦で転んでしまったので、そこは反省する部分でしたが、2戦目
【パラアルペン】アジアカップ回転(SL)第1戦
2020パラアルペンスキー競技大会アジアカップ supported by 前田建設工業は大会3日目を迎え、昨日までとはコースを変えて
男子座位は、1本目3位と出遅れた鈴木猛史選手が2本目で猛烈に
■開催日/2月15日(土) ■スタート時間/午前8時50分
■開催地/菅平高原パインビークスキー場(長野県上田市)
■天候/晴れ ■スタート地点気温/0℃
■開催種目/回転(SL)
■女子
▼立位
優勝 本堂杏実(日本体育大学大学院)LW6/8-2 1分52秒58
2位 神山則子(学校法人日本教育財団大阪医専)LW9-1 1分54秒19
▼座位
優勝 田中佳子(株式会社Tポイント・ジャパン)LW12-2 1分55秒99
2位 原田紀香(株式会社富士通マーケティング)LW12-1 2分02秒43
3位 岸本愛加(株式会社タスク・フォース)LW11 2分39秒13
▼知的障害
優勝 馬場圭美(株式会社タカネットサービス) 2分23秒59
2位 弓削まり子(麻生開発マネジメント株式会社 のがみプレジデントホテル) 2分23秒61
3位 梅澤知代(ソニー希望・光株式会社) 2分26秒85
■男子
▼立位
優勝 高橋幸平(日本体育大学)LW9-2 1分33秒28
2位 三澤 拓(SMBC日興証券株式会社)LW2 1分35秒90
3位 東海将彦(トレンドマイクロ株式会社)LW3 1分52秒55
▼座位
優勝 鈴木猛史(KYB株式会社)LW12-2 1分31秒02
2位 森井大輝(トヨタ自動車株式会社)LW11 1分31秒50
3位 狩野 亮(株式会社マルハン)LW11 1分32秒01
▼知的障害
優勝 木村嘉秀(日本ピザハット・コーポレーション株式会社) 1分41秒09
2位 平野井 渉(株式会社ローソンウィル) 1分51秒89
3位 木附雄祐(株式会社ひなり) 1分54秒77
▼聴覚障害
優勝 中村晃大(松川村) 1分33秒21
■談話
▼鈴木猛史(KYB株式会社)
今日は自分の得意な回転ということで、先輩には負けるわけにはい
どおりアウトリガーで払っていく滑りに切り替えていきました。明
▼田中佳子(株式会社Tポイント・ジャパン)
1本目は難しいセットだったので、ちょっと守って滑ってしまった
【パラアルペン】アジアカップ大回転(GS)第2戦
「2020パラアルペンスキー競技大会アジアカップ supported by 前田建設工業」の大会2日目、昨日に続き大回転(GS)第2戦が
男子座位では、パラリンピック6大会出場のキャリアを持ち、今季
■開催日/2月14日(金) ■スタート時間/午前10時17分
■開催地/菅平高原パインビークスキー場(長野県上田市)
■天候/曇り ■スタート地点気温/5℃
■開催種目/大回転(GS)
■女子
▼立位
優勝 本堂杏実(日本体育大学大学院)LW6/8-2 2分11秒92
2位 神山則子(学校法人日本教育財団大阪医専)LW9-1 2分20秒04
▼座位
優勝 田中佳子(株式会社Tポイント・ジャパン)LW12-2 2分15秒97
2位 原田紀香(株式会社富士通マーケティング)LW12-1 2分27秒74
▼知的障害
優勝 弓削まり子(麻生開発マネジメント株式会社 のがみプレジデントホテル) 2分52秒52
2位 馬場圭美 2分58秒37
3位 梅澤知代(ソニー希望・光株式会社) 3分13秒89
■男子
▼立位
優勝 高橋幸平(日本体育大学)LW9-2 2分02秒69
2位 東海将彦(トレンドマイクロ株式会社)LW3 2分04秒95
3位 三澤 拓(SMBC日興証券株式会社)LW2 2分06秒50
▼座位
優勝 森井大輝(トヨタ自動車株式会社)LW11 2分00秒77
2位 狩野 亮(株式会社マルハン)LW11 2分04秒08
3位 藤原 哲(アクセンチュア株式会社)LW11 2分12秒19
▼知的障害
優勝 木村嘉秀(日本ピザハット・コーポレーション株式会社) 2分13秒98
2位 平野井 渉(株式会社ローソンウィル) 2分24秒26
3位 木附雄祐(株式会社ひなり) 2分26秒35
▼聴覚障害
優勝 中村晃大(松川村) 2分07秒06
2位 村田悠祐(明晴学園) 2分11秒92
3位 岡田優人(明晴学園) 2分29秒57
■談話
▼森井大輝選手(トヨタ自動車株式会社)
昨日に比べて少し気温が下がったことでコース状況が良くなり、自
▼木村嘉秀選手(日本ピザハット・コーポレーション株式会社)
レースに勝つことはできたものの、ちょっと実力を出し切れなかっ
▲田中佳子選手(撮影:堀切功/日本障害者スキー連盟)
▲森井大輝選手(撮影:堀切功/日本障害者スキー連盟)
▲木村嘉秀選手(撮影:堀切功/日本障害者スキー連盟)
【パラアルペン】パラアルペンアジアカップが長野県菅平高原で開幕!!
「2020パラアルペンスキー競技大会アジアカップ supported by 前田建設工業」の大会初日、大回転(GS)第1戦が開催されまし
した。大会2日目の明日は、同じコースで大回転第2戦が行なわれます。
2020パラアルペンスキー競技大会アジアカップ 1日目
■開催日/2月13日(木) ■スタート時間/午前10時40分
■開催地/菅平高原パインビークスキー場(長野県上田市)
■天候/晴れ ■スタート地点気温/7℃
■開催種目/大回転(GS)
■女子
▼立位
優勝 神山則子(学校法人日本教育財団大阪医専)LW9-1 2分15秒29
▼座位
優勝 田中佳子(株式会社Tポイント・ジャパン)LW12-2 2分10秒23
2位 岸本愛加(株式会社タスク・フォース)LW11 2分40秒85
▼知的障害
優勝 弓削まり子(麻生開発マネジメント株式会社 のがみプレジデントホテル) 2分46秒18
2位 馬場圭美 2分49秒42
3位 梅澤知代(ソニー希望・光株式会社) 3分06秒10
■男子
▼立位
優勝 高橋幸平(日本体育大学)LW9-2 1分57秒44
2位 東海将彦(トレンドマイクロ株式会社)LW3 1分58秒62
3位 三澤 拓(SMBC日興証券株式会社)LW2 2分00秒20
▼座位
優勝 鈴木猛史(KYB株式会社)LW12-2 1分55秒14
2位 森井大輝(トヨタ自動車株式会社)LW11 1分56秒22
3位 狩野 亮(株式会社マルハン)LW11 1分58秒38
▼知的障害
優勝 木村嘉秀(日本ピザハット・コーポレーション株式会社) 2分09秒24
2位 金澤碧詩(札幌市立中央中学校) 2分18秒25
3位 木附雄祐(株式会社ひなり) 2分19秒71
▼聴覚障害
優勝 中村晃大(松川村) 2分02秒46
2位 村田悠祐(明晴学園) 2分07秒60
3位 岡田優人(明晴学園) 2分26秒29
■談話
▼高橋幸平選手(日本体育大学)
トップチームの選手が揃った中で優勝できたのはすごくうれしいで
(撮影:堀切功/日本障害者スキー連盟)
▼鈴木猛史選手 (KYB株式会社)
国内開催のアジアカップで優勝できたことは、とてもうれしく思い
(撮影:堀切功/日本障害者スキー連盟)
■大会概要
●名称:2020パラアルペンスキー競技大会アジアカップ supported by 前田建設工業
●会場:菅平パインビークスキー場 (長野県上田市)
(※開会式・表彰式:菅平高原国際リゾートセンター)
●主催:特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟
●共催:公益財団法人日本障がい者スポーツ協会
●特別協賛:前田建設工業株式会社
※本大会は、一部をWPAS公認「Sugadaira 2020 World Para Alpine Skiing Asian Cup」としても実施いたします。WPAS公認レースは立位および座位カテゴリーの登録
※視覚障害カテゴリーは、本大会では実施されません。
※WPAS=World Para Alpine Skiing(国際パラリンピック委員会のパラアルペンスキー統括部門)
■大会スケジュール
2月12日(水) 報道受付 15時~
13日(木) 開会式/大回転(GS) 10時~(予定)/開会式 16時
14日(金) 大回転(GS) 10時~(予定)
15日(土) 回転(SL) 9時~(予定)
12日(日) 回転(SL) 9時~(予定)
※競技開始時間は、天候によって大幅に変更になる可能性がありま
■出場選手数
▼女子
・立位 日本 2
・座位 日本 3
・知的障害 日本 3
▼男子
・立位 日本 5
・座位 日本 6
・知的障害 日本 11
・聴覚障害 日本 3
—————————–
●合計 33
【お知らせ】パラアルペンスキー競技大会アジアカップ開催
特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟は、「2020パラアルペ
会場となる菅平高原パインビークスキー場は、アルペンのレースお
※本大会は、一部をWPAS公認「Sugadaira 2020 World Para Alpine Skiing Asian Cup」としても実施いたします。WPAS公認レースは立位およ
※視覚障害カテゴリーは、本大会では実施されません。
※WPAS=World Para Alpine Skiing(国際パラリンピック委員会のパラアルペンスキー統括部門)
■大会概要
●会場:菅平パインビークスキー場 (長野県上田市)
(※開会式・表彰式:菅平高原国際リゾートセンター)
●主催:特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟
●共催:公益財団法人日本障がい者スポーツ協会
●特別協賛:前田建設工業株式会社
■大会スケジュール
2月12日(水) 報道受付 15時~
13日(木) 開会式/大回転(GS) 10時~(予定)/開会式 16時
14日(金) 大回転(GS) 10時~(予定)
15日(土) 回転(SL) 9時~(予定)
12日(日) 回転(SL) 9時~(予定)
※競技開始時間は、天候によって大幅に変更になる可能性がありま
■出場選手数
▼女子
・立位 日本 2
・座位 日本 3
・知的障害 日本 3
▼男子
・立位 日本 5
・座位 日本 6
・知的障害 日本 11
・聴覚障害 日本 3
—————————–
●合計 33
■選手/スタッフの紹介、コメント
森井 大輝 (トヨタ自動車株式会社)
シーズン後半のワールドカップ北欧シリーズに向け、このアジアカ
本堂 杏実 (日本体育大学大学院)
失敗を恐れず、スタートからゴールまで120%のつもりで攻めき
石井 沙織 ヘッドコーチ
日本国内で開催される唯一の国際大会〝パラアルペンスキー競技大
パラノルディックスキー日本チーム サプライヤー